里山事業部では有償ボランティアを募集しています。
2016.8.25 参加者募集中です。
以下のような方々をお待ちしております。 〇 刈払機、チェーンソーを使った里山管理技術を習得したい 〇 里山再生や森林再生に興味がある 〇 山や樹木が好き 〇 身体を動かすのが好き 〇 社会復帰に向けた訓練の場が欲しい 〇 リタイア後の森林ボランティア…
2016.8.25 参加者募集中です。
以下のような方々をお待ちしております。 〇 刈払機、チェーンソーを使った里山管理技術を習得したい 〇 里山再生や森林再生に興味がある 〇 山や樹木が好き 〇 身体を動かすのが好き 〇 社会復帰に向けた訓練の場が欲しい 〇 リタイア後の森林ボランティア…
2016.8.17
先日あるお客様から、「この一年家族が病気もせずに元気に暮らせたのは里山倶楽部さんの野菜のおかげです。」というお便りをいただきました。このことを目標に野菜作りをやっている自然農場のメンバーにとってこれ以上の幸せな言葉はありません。「食」という言葉は人に…
2016.8.14
自然農場日記を書いて今回で90号になります。ということは里山倶楽部で農業をやり始めて90か月が経過したという事ですね(実際はすぐ書き始めたわけでないので、もう少し長いですが・・・)。 この数年の間で大きな出来事は私の肉体の変化です。数年前に腰を傷めま…
2016.8.1 有難うございました。
梅の収穫と、梅林のお手入れを行いました。初夏を迎え、実りを終えた梅林の林床には、草がどんどん、竹もグングン、伸びてきています。 里山の林では、一度竹の侵入を許してしまうと、伐っても伐っても、竹は毎年地下茎でやってきては、見事に繁茂を成していきます。太…