応援講座 雑木林でキノコ&刈払機体験

2022.7.27 開催レポート


220626_33

6月26日(日)里山と暮らす応援講座 森創り編
~雑木林は菌活パラダイス!~

今回のテーマは“刈払機”と“キノコ”。おなじみの丸山先生からキノコのレクチャーを受けたあとは、ガラッと視点を変えて、キノコが生える雑木林の手入れに欠かせない刈払機の勉強です。初めての人はもちろん経験者もあらためて安全な使い方を学びます。午後はキノコ探し&先生の解説を聞き、一ヶ月であっという間に伸びた竹や草を退治しながら斯波さん山へ。刈払機組と手刈り組にわかれて斜面での草刈り実習を行いました。キノコの種類は少なめでしたが、まったく異なる二つの視点から雑木林にアプローチする興味深い一日でした。


<みなさんの感想より>

・一ヶ月で竹や草が生えていてびっくり!!キノコはほぼ食べられないと知って良かったと思う反面、残念でしたが勉強になりました。

・キノコの種類の多さにビックリしました。刈払機は想像以上に難しかったです。特に安全面は今回勉強になったので、活かしていきたいと思います。

・草刈機は一度やってみたかったので、ナイロンカッター含め、体験できてよかった。プロのように地面にそってできるようになりたいと思いました。

・生まれて初めて刈払機を使用しました。なかなか操縦は難しく、後から刈られていたベテランの方はとてもすごかったです。見ていて気持ち良かったです。

・身近なところに色々なキノコがあることに新鮮なおどろきを感じました。胞子を顕微鏡で見たのがとても感動しました。刈払機、自分の下手さ加減に愕然としました。機会があればまたチャレンジしたいです。

・緑たっぷりの里山を身体いっぱい楽しめた。一ヶ月でどんどん変わっていく様子がおもしろい。定期で通う醍醐味(うつりかわる季節)を実感している。鎌の使い方、正しい使い方が今更ながらわかってよかった。

・キノコは今まで見かけても触ったこともありませんでしたが、今度からしっかり根っこから抜いて観察してみたいです。ほとんどが食べられないキノコだということが知れたのも良かったです。

・キノコにもちゃんと名前があること、日本には1500~2000種が登録され、まだ名前のついていないものももっとあると聞いておどろいた。

・今日はとてもワクワクした一日でした。丸山先生のお話は、キノコの世界の広がりがとてもわかりやすかったです。草刈も気持ちよかったです。

・キノコ模型がファンタスティックだ。ヒダヒダがとてもキュートでした。刈払機は自己流を点検できてよかったです。/今回の注目グッズ:丸山先生のキノコ撮影用LEDライト付きコンパクト。思いもかけぬようなものに使えそうです。

里山倶楽部ってどんなところ?

  • 団体概要
  • 里山の達人たち
  • 入会のご案内