里山暮らしを考える方へ

里山倶楽部では、チェーンソーの扱い方をはじめ、林業や農業で身を立てるための実践的な学びの場を用意しています。
会社勤めからの転職を考える方、リタイア後の人生を充実させたい方、あなたらしい “里山的”生き方・暮らし方 を実現させましょう。

たわわ果林組 ライン日記 3月~5月

2025.5.9 開催レポート

たわわ果林組 ~やまひで組長のライン日記~ 3月23日 今日も、Uさんと竹林の竹の根掘起しを楽しみました。竹の根を掘るたびに竹の生命力の強さを感じます。4月のたわわ果林組では、この根をすべて断ち切ってミカンを植え付けます。竹林から「柑橘の園」への衣替…

詳しく見る

新年度の応援講座がスタート! 4/20里山あるきと草木染め

2025.5.9 開催レポート

4月20日(日)里山と暮らす応援講座 森と棚田のチカラ編 “里山”のチカラ ~流域全体から里山を観よう&春の草木染~ 新年度の応援講座の第一回は“里山”のチカラをテーマに、午前の座学で大阪府生物多様性センターの土井講師に、流域の広い視点から森や樹木の…

詳しく見る

次回は6/12~14 4月の環境改善ワークショップは、久しぶりの土嚢祭り!でした。

2025.4.13

4月4日(金)~6日(日) 環境改善ワークショップ WSでの3日間、改めまして、ご参加、お力寄せ、御縁の数々、本当に有難うございました。 ●小屋下の斜面エリア 土囊祭りの再来!&修羅式スライダーを経て、ボサとシガラに没頭。資材も合間で遂に、ブルーシー…

詳しく見る

応援講座2024最終回 これまでの復習&シガラ初体験

2025.4.13

3月23日(日)里山と暮らす応援講座 源流の森と棚田編 ~自然と暮らす“里山守”になろう~ 今年度最終回の講座は、花盛りの里山が皆さんを迎えてくれました。斯波さん山で、これまでの復習としてクヌギの伐採・玉切り(椎茸ほだ木用)・搬出、そして午後のシガラ…

詳しく見る

里山倶楽部ってどんなところ?

  • 団体概要
  • 里山の達人たち
  • 入会のご案内