11月の環境改善ワークショップ 雨天時の交流も楽しかったです。
2025.11.11
11月8日(土)9日(日)10日(月) 環境改善ワークショップ&里山と暮らす応援講座 初日午前は応援講座と同時開催の座学「森林のチカラ」をテーマに、坂田講師にお話いただきました。前日に行われた川上村「山の神の日」を紹介すると、そこから人と森との歴史や…

2025.11.11
11月8日(土)9日(日)10日(月) 環境改善ワークショップ&里山と暮らす応援講座 初日午前は応援講座と同時開催の座学「森林のチカラ」をテーマに、坂田講師にお話いただきました。前日に行われた川上村「山の神の日」を紹介すると、そこから人と森との歴史や…
2025.11.11
11月3日(月祝) 旧暦セミナー「重陽」 ~野菊を愛でる&観月の舞~ 8月の七夕は猛暑中止としたため、久しぶりの旧暦セミナーです。今回のテーマは菊の節供「重陽」、まずはようやく秋も深まってきた里山の棚田を訪れ、野に咲く菊たちを愛でることから始めました…
2025.11.11 開催レポート
10月19日(日)里山と暮らす応援講座 森と棚田のチカラ編 “土”のチカラ ~脱穀・土づくり・鎌砥ぎ講習~ 今回は源流米パラダイスの脱穀施業に合流しましたが、まずは道中の斯波さん山で、研ぐ前の鎌を使って草刈りを行いました。その感触を覚えておきながらタ…
2025.10.17 開催レポート
9月21日(日)22日(月)23日(火祝) 環境改善ワークショップ&里山と暮らす応援講座 9月の初日は、坂田昌子講師の座学「野生生物の“チカラ”」からはじまりました。坂田さんの深い知識と経験にもとづくお話は、獣とともにある昔からの暮らしや、今後どう私…