里山暮らしを考える方へ

里山倶楽部では、チェーンソーの扱い方をはじめ、林業や農業で身を立てるための実践的な学びの場を用意しています。
会社勤めからの転職を考える方、リタイア後の人生を充実させたい方、あなたらしい “里山的”生き方・暮らし方 を実現させましょう。

9月の環境改善WS 坂田講師とシガラ&石積み三昧

2025.10.17

9月21日(日)22日(月)23日(火祝) 環境改善ワークショップ&里山と暮らす応援講座 9月の初日は、坂田昌子講師の座学「野生生物の“チカラ”」からはじまりました。坂田さんの深い知識と経験にもとづくお話は、獣とともにある昔からの暮らしや、今後どう私…

詳しく見る

応援講座8/3 “救急のチカラ” 野外シミュレーションは迫真の演技でした。

2025.9.3 開催レポート

8月3日(日)里山と暮らす応援講座 森と棚田のチカラ編 “救急”のチカラ ~救急講習&夏の草木染~ 今月は里山で活動する上で覚えておきたい救急法について、笘講師から座学とシミュレーションで学びました。座学では山作業での危険と回避方法について学んだ後、…

詳しく見る

7/6応援講座 キノコ観察&田草取り&蛍観賞の夕べ を開催しました。

2025.7.9 開催レポート

7月6日(日)里山と暮らす応援講座 森と棚田のチカラ編 “菌”のチカラ ~キノコ観察・田草取り・蛍観賞会~ 7月は猛暑をさけて午後~夜の開催とし、かぼちゃの家での座学から始めました。毎年人気の丸山講師のキノコのお話、初めての方はもちろん、今年は坂田さ…

詳しく見る

坂田講師の生物多様性講座★視聴できます! 6/12~14 石積み&シガラ&座学

2025.7.9

6月12日(木)13日(金)14日(土) 環境改善ワークショップ&里山と暮らす応援講座 ★“坂田昌子氏の講演”アーカイブを視聴いただけます。 6/14の座学「生物多様性の力 ~水をいなす~」を動画記録しました。 視聴ご希望の方は下記までお申し込みくだ…

詳しく見る

里山倶楽部ってどんなところ?

  • 団体概要
  • 里山の達人たち
  • 入会のご案内