団体概要

新しい'里山的'生き方・暮らし方の提案

里山にかかわる人材の高齢化がさらにすすんでいます。山林所有者、林業従事者、森づくり団体など里山管理を担う現場では、高齢化によって、手入れしたくてもできない、後継者がいないなどの課題をかかえています。またNPOやボランティア活動の側面からは、趣味と楽しみだけでは活動がかぎられる、資金面で事業を広げられないなどの限界も見えてきています。さらに今後に求められる若者層とは、里山活動で一定の収入を得たい、多様なスタイルで森にかかわりたい、などのニーズに応えきれていないギャップがあります。

一方、人と森とのかかわり方について「半農半X(エックス)」「副業型自伐林業」「里山資本主義」「森林社会学」などの考え方が提示されるようになり、新たな里山 「しごと」や、森で「はたらく」ことの模索もはじまっています。私たちは、これまで培ってきた多様な資源(人材、資材、フィールド、ネットワークなど)をそれら模索の取組みに提供し、 “里山的”生き方・暮らし方 の創造を目指します。

事業内容

事業の種類

(1)里山に関する保全及び管理事業

「里山ボランティアの日」 「弘川千年の森」「とんびくらぶ」「森林ゼミ」など

(2)里山に関する環境教育事業

「里山キッズクラブ事業部」「ワークショップ里山日和」「学校林活動」など

(3)里山の保全管理及び環境教育に関する人材養成事業

「もりあん講習」「スモールファーム 自給塾」「里山と暮らす応援講座」 など

(4)里山を含む流域及び地域の人、もの、経済の循環システムづくりに関する事業

「里山事業部」など

(5)里山に関する再生可能エネルギーの導入、普及、啓発事業

「木質バイオマスエネルギー事業部」 など

(6)里山に関する棚田保全事業及び農業

「自然農場」「源流米パラダイス」 など

(7)前各号に関する受託事業

「里山環境教育オフィス」 など

(8)その他、本会の目的を達成するために必要な事業

「チャリティネット森が好き!」 など

団体の沿革

1989年 4月
前身団体「南河内水と緑の会」設立
1995年 11月
任意団体「里山倶楽部」設立
2002年 4月
特定非営利活動団体としての認証をうけ、現在に至る。

役員・会員

代表理事
新田章伸(にった あきのぶ)
副代表理事
谷口正輝、西川阿樹
事務局
寺川裕子
役員数
12名(理事11名、監事1名)、運営会員(NPO法上の社員)17名、会員数:約150名

会員について

会員の種類

運営会員(NPO法上の社員)
入会金 2,000円、年会費 一口 3,500円
賛助会員(個人)
入会金 2,000円、年会費 一口 3,500円
賛助会員(家族)
入会金 2,000円、年会費 一口 4,500円
賛助会員(団体)
入会金 2,000円、年会費 一口 10,000円

入会のお申し込み

入会のご案内

定款・事業報告書・財務諸表

団体所在地

活動フィールド

大阪府南河内郡河南町持尾(ほか 富田林市、千早赤阪村、万博記念公園等)

※活動フィールドは民有地のため、詳細な地図等は公開しておりません。

アクセス

近鉄長野線「富田林」駅より、金剛バス20分 「加納」バス停より、徒歩20分

公共交通機関の場合

近鉄長野線「あべの橋」駅より約30分 →「富田林」駅 → 金剛バス約20分 →「加納」バス停 → 徒歩30分

自動車の場合

南阪奈道路「羽曳野」インターから → 国道170号(外環状線)を南へ約10分 → 国道309号を東へ約10分 → 道の駅「かなん」より約10分

団体所在地および代表連絡先(事務局)

〒580-0012 大阪府松原市立部1丁目6番3号 TEL&FAX 072-333-0309 Email sasayuri@satoyamaclub.org

役員・会員

これまでの実績

森づくりの実績(管理山林一覧)

里山倶楽部では、大阪府南河内郡の民有林を中心に多くの森林を管理しています。 ここでは、その一部をご紹介します(2010年までのデータ)。

http://www.satoyamaclub.org/img/morizukuri_ichiran.pdf

受賞歴

2003年
全国育樹活動コンクール林野庁長官賞
2004年
第1回オーライ!ニッポン大賞審査委員会長賞
2004年
自然環境功労者環境大臣表彰 (久門代表)
2004年
日本の里地里山30保全活動コンクール受賞
2005年
大阪府・憲法記念日 各界功労者知事表彰
2005年
大阪府 女性基金プリムラ奨励賞(寺川理事)
2007年
一村一品・知恵の環づくり大阪大会 優秀賞
2008年
「浄土宗共生地域文化活動拠点拠点」標章授与
2009年
日本さくらの会 「さくら功労者」表彰
2010年
「大阪府みどりの功労者」 表彰
2012年
大和高田市教育功労賞 (西川運営会員)
2013年
日本造園学会関西支部賞ポスター発表の部
2015年
環境省 「生物多様性保全上重要な里地里山」に選定

事業の共催・後援・協力

2002年~14年
河南町弘川寺歴史と文化の森ふれあい推進協議会
2002年~
農事組合法人かなん「里山バザール」
2006年
「森林と市民を結ぶ全国の集い」 「森づくり安全技術・技能習得制度」モデル講習・審査会
2007年~12年
近鉄百貨店あべの店:大阪府アドプトフォレスト事業
2008年
第56回大阪府植樹祭
2007年
大阪ミュージアム構想特別展、おおさか「山の日」 コスモ石油エコカード基金 学校の環境教育支援プロジェクト
2008年
近畿農政局 「農地等活用ボランティア情報交換会」
2009年~継続中
三洋商事㈱:大阪府アドプトフォレスト事業
2010年~14年
㈱NTTPCコミュニケーションズ CSR活動(棚田保全)
2010年~継続中
キヤノン「未来につなぐプロジェクト(棚田保全)」
2011年~継続中
チャリティネット森が好き!運営事務局
2012年~継続中
あべのハルカス近鉄本店 「縁活プログラム」

受託事業

2003年~継続中
富田林市 自然環境保全活用調査
2004年~06年
大阪府枚方土木事務所/大東市 大東の森づくりワークショップ
2004年~07年
大阪府農林水産部 共生の森づくりワークショップ
2004年~09年
NEDO 薪炭林エネルギー化促進事業調査共同研究
2004年~継続中
河南町 さくら坂周辺緑地の管理委託業務
2005年~08年
大阪府河川協会 河川環境づくり啓発資料作成
2007年
大阪府こども森林プログラム集活動事例作成業務
2007年~継続中
西成労働福祉センター 日雇労働者技能講習事業
2008年~継続中
万博記念公園 循環市民の森づくり・足湯運営業務
2009年~継続中
河南町「かなん桜プロジェクト」調査・植栽・実施
2010年~11年
緊急雇用創出事業 淡路プラッツ ニートひきこもり支援
2012年
新しい公共支援事業 寄付ネットワーク構築事業
2013年
花博記念協会 近畿圏の里山の共生に関する調査

里山倶楽部ってどんなところ?

  • 団体概要
  • 里山の達人たち
  • 入会のご案内