大阪府南河内郡河南町が活動拠点。里山倶楽部は新しい “里山的”生き方・暮らし方 を提案します。

  • 花々の咲く森をつくろう
  • 生きものでにぎわう田んぼにしよう
  • 木漏れ日の雑木林をそだてよう
  • 季節のめぐみを暮らしに活かそう
  • 地元の歳時記をつたえよう
  • 自然とともに生きていこう

新しい “里山的” 生き方・暮らし方 の提案

今、自然とのかかわりを取り戻す、新たなライフスタイルの模索が始まっています。
里山的に暮らす、はたらく。里山的に遊ぶ、学ぶ。
あなたと里山をつなぐ、あなたらしい “里山的”生き方・暮らし方 を探してみませんか?

NPO法人 里山倶楽部(大阪府南河内郡河南町)

里山倶楽部

新着情報

2023.5.26

里山倶楽部 活動スケジュール、参加者募集中…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

活動日程や、参加募集中の講座・イベントの一覧から、ご希望の活動を見つけていただけます。 問合せ先も掲載しています。

詳しく見る

2023.5.31 参加者募集中!

第2回 6/24 里山ワークショップ×旧暦セミナー

さとあすイベント2023-01

月をベースにした自然のこよみ「旧暦」について学び、昔ながらの節句や行事を里山で体験します。暦を知り、月を愛で、学びも楽しさも、そして美味しい!もいっぱいの企画です。

詳しく見る

2023.5.27

鈴木さんの無農薬野菜 お届けします。

0708野菜

5月27日更新  農薬・化学肥料・除草剤は一切使用しておりません。肥料としてEM(有用微生物群)で発酵させたボカシを中心に有機肥料を用いた自然農法で栽培しました。

詳しく見る

2023.5.26 参加者募集中

里山ボランティアの日 6~7月の予定

230514_14

もうすぐ雨の季節がやってきますね。里山は草刈りが本番の季節、また大雨被害への備えや点検なども必要になってきますが、みんなでやれば楽しいボランティア!です。

詳しく見る

2023.5.9

㈱クローバー・テクノロジーズ様よりご寄付を…

ウェブサイト

<ご寄付御礼>社長の淺岡さんの一番の想いは「河南町の豊かな自然を守っていく活動の支援を行いたい。」とのこと、長年のご縁からつながるご寄付に深く感謝いたします。

詳しく見る

2023.5.9 参加者募集中

里山日和♪ お茶作り・竹ドーム・手道具イロハ

里山日和♪2023.5 タイトル

新緑の季節、若葉を楽しみに里山へ出かけましょう。お茶摘み&お茶づくり&若葉染めも! 田んぼで竹のスタードームや秘密基地づくり! そして手道具とも友達になりましょう。

詳しく見る

2023.5.9 参加者募集中

5/28 森遊び:ツリーイング~木の上は別世界…

KIMG3531

地上約10mの森の中はまるで鳥やリスといった樹木で過ごす動物目線!風を感じ、森の香りを感じ、小鳥たちの歌声に耳を澄ましてみましょう。

詳しく見る

2023.5.9 参加者募集中

安全を身につけよう!刈払機・手道具・救急法

安全講習会 タイトル

草刈りシーズンはケガの多い季節でもあります。刈払機の安全な使い方や手道具のイロハ、そして、いざという時のための救急法をしっかり身につけておきましょう。

詳しく見る

2023.5.9 開催レポート

5/7応援講座 手道具講習 開催しました。

230507_07低解像

<2023/5/7開催>雨の中の開催となり、小屋で手道具紹介、小雨時に手鎌で草刈り、あずまやで鎌砥ぎと大変でしたが、雨&霧の里山でじっくりゆっくり体験できました。

詳しく見る

里山俱楽部ってどんなところ?
団体概要
活動拠点は大阪府南河内郡河南町

里山倶楽部は “里山的”生き方・暮らし方 を提案します。

 
里山の達人たち
里山暮らしの達人がいっぱい

林業や農業、野外料理や子どもたちの環境教育の専門家まで、個性豊かなプロフェッショナルがお待ちしています。

 
入会のご案内
会員を募集中

里山倶楽部の活動に参加・協力いただける方を募集しています。