大阪府南河内郡河南町が活動拠点。里山倶楽部は新しい “里山的”生き方・暮らし方 を提案します。

新しい “里山的” 生き方・暮らし方 の提案

今、自然とのかかわりを取り戻す、新たなライフスタイルの模索が始まっています。
里山的に暮らす、はたらく。里山的に遊ぶ、学ぶ。
あなたと里山をつなぐ、あなたらしい “里山的”生き方・暮らし方 を探してみませんか?

NPO法人 里山倶楽部(大阪府南河内郡河南町)

里山倶楽部

新着情報

2021.9.2

コーヒー1杯でできる里山保全!竹炭焙煎珈琲

竹炭焙煎珈琲2

里山倶楽部の竹炭で焙煎しました。農園指定のスペシャルティ珈琲をつかった深い香りの珈琲。カーボンオフセット寄付つきなので、18分間分のCO2をなかったことにできます。

詳しく見る

2019.2.18

里山倶楽部紹介パネル  ~里山と暮らす~

stymclub_pamph_o_6men1-01

2018年夏に作成した新しいリーフレットの内容をPRパネル用に展開しました。新しい“里山的”生き方・暮らし方を応援するコンテンツが詰まっています。

詳しく見る

2016.9.4

里山キッズクラブ事業部 ご紹介

DSCF9239

里山の自然と暮らしに四季を通じて子どもたちがのびのびと主体的に学び遊ぶ、日本的環境教育の実践体験講座

詳しく見る

2025.3.8 定員締め切り

第11期スモールファーム自給塾の募集

2025スモールファーム自給塾チラシ-01

2025年度のスモールファーム自給塾はおかげさまで定員となりました。ありがとうございます

詳しく見る

2025.2.26 参加者募集中

里山ボランティアの日 3~4月の予定

250211_28

春が急速に近づいているようです。梅の花、菜の花、山桜・・・次々に咲いてくる花々をたのしみに、里山に出かけましょう。

詳しく見る

2025.1.15 参加者募集中!

里山ボランティアの日 2~3月の予定

250108_22

底冷えの厳冬期、里山の生き物たちは息をひそめて春待ち状態ですが、人間は薪を割ったり落ち葉を集めたりシガラったり、身体を動かして寒さを吹き飛ばしています。

詳しく見る

2025.1.14 終了しました。

森遊び ~ネイチャーアート・焚き火・樹上ピ…

ツリークライミング48

地上約10mの森の中 風を感じ、森の香りを感じ、静かにしていれば、小鳥たちの歌声が聞こえるかもしれませんよ♪ そんな素敵な時間をご一緒に過ごしませんか

詳しく見る

2024.12.28 参加者大募集!

次回は4/4~6 シガラ&石積みで環境改善ワーク…

シガラWS(第7弾)-01

坂田昌子氏から現場で実践的に学びながら、水と向き合い水をいなす伝統工法 “シガラ” と “石積み” による環境改善で、生物多様性ゆたかな里山づくりを目指します。

詳しく見る

2024.12.28 参加者募集中!

里山ボランティアの日 1~2月の予定

LINE_ALBUM_ちゃこーる1月号(〜20241215)_241224_34

冬は雑木林の作業シーズンです。斯波さん山では今年の薪炭材を伐採中、シガラ用の落ち葉あつめも今が最盛期!みんなで里山のクヌギと戯れています。

詳しく見る

里山俱楽部ってどんなところ?
団体概要
活動拠点は大阪府南河内郡河南町

里山倶楽部は “里山的”生き方・暮らし方 を提案します。

 
里山の達人たち
里山暮らしの達人がいっぱい

林業や農業、野外料理や子どもたちの環境教育の専門家まで、個性豊かなプロフェッショナルがお待ちしています。

 
入会のご案内
会員を募集中

里山倶楽部の活動に参加・協力いただける方を募集しています。