2025.7.24 参加者募集中 里山ボランティアの日 8~9月の予定 猛暑の夏でも、標高が高い持尾の意外に涼しいです。9月に向けて、夕方の時間にシガラの宿題を頑張りますので、ぜひ応援ください。 詳しく見る
2025.5.16 参加者募集中 里山ボランティアの日 6~7月の予定 いよいよ大雨シーズンが到来し、シガラも草刈りも本格的な季節に入ります。地道ですが里山を守る大事な作業、みんなでがんばりましょう! 詳しく見る
2025.5.9 開催レポート たわわ果林組 ライン日記 3月~5月 <2025/3/23,4/26,5/7開催>竹の根を掘り起こしてミカンを植樹、竹林から「柑橘の園」へ大転換。五月のお茶摘み&お茶づくりも楽しみました。 詳しく見る
2025.5.9 開催レポート 新年度の応援講座がスタート! 4/20里山ある… <2025/4/20開催>座学で森や樹木の役割を、里山あるきでは美しいミヤマカラスアゲハに感嘆、樹林を調べる今どきの方法も学びました。最後は茜染めの手拭いで記念写真。 詳しく見る
2025.4.16 終了しました。 森活しよう! 5/17~18 森林と市民を結ぶ全… オンラインの早割は4/19まで! 5/17~18は里山倶楽部に全国から仲間が集まります。大阪からもぜひご参加いただき、日頃できない交流と意見交換を楽しみましょう。 詳しく見る
2025.4.13 開催レポート 満開近くの桜のもと、かなん桜まつりに出店参… <2025/3/29開催>里山倶楽部のブースでは、椎茸植菌とツリーイングが人気。万博PRで来訪した吉村知事に、ほだ木を押し売り?しました。 詳しく見る
2025.4.13 開催レポート 4月の環境改善ワークショップは、久しぶりの土… <2025/4/4~6開催> 小屋下は新しい斜面の盛土搬出で土嚢祭り、タニの棚田はU字溝の撤去と水路整備でやっぱり土嚢祭り…ほんとうにお疲れさまでした。 詳しく見る
2025.4.13 開催レポート 応援講座2024最終回 これまでの復習&シガラ… <2025/3/23開催>花盛りの里山で今年度最後の講座を開催。クヌギの伐採と玉切り、シガラ初体験、そして日本的自然観のお話と椎茸植菌でしめくくりました。 詳しく見る
2025.3.28 参加者募集中 里山ボランティアの日 4~5月の予定 これからの里山は春爆発の季節、持尾の周辺も白梅・紅梅・黄色のサンシュユが美しく、もうすぐ山桜が咲き始めます。作業をがんばったあとは、ぜひお花見ランチを楽しみましょう。 詳しく見る