大阪府南河内郡河南町が活動拠点。里山倶楽部は新しい “里山的”生き方・暮らし方 を提案します。

  • 花々の咲く森をつくろう
  • 生きものでにぎわう田んぼにしよう
  • 木漏れ日の雑木林をそだてよう
  • 季節のめぐみを暮らしに活かそう
  • 地元の歳時記をつたえよう
  • 自然とともに生きていこう

新しい “里山的” 生き方・暮らし方 の提案

今、自然とのかかわりを取り戻す、新たなライフスタイルの模索が始まっています。
里山的に暮らす、はたらく。里山的に遊ぶ、学ぶ。
あなたと里山をつなぐ、あなたらしい “里山的”生き方・暮らし方 を探してみませんか?

NPO法人 里山倶楽部(大阪府南河内郡河南町)

里山倶楽部

新着情報

2025.9.3

のらり自然農園のご案内

0708野菜

里山倶楽部「自然農場」は、2025年7月より「のらり自然農園」として新しくスタートしました。これからもよろしくお願いいたします。

詳しく見る

2025.7.24 参加者募集中

手道具&刈払機講習 9~10月 随時受付中

安全講習会 タイトル

夏の里山活動や草刈りには、ケガやヒヤリのほか、熱中症など、いつもより注意が必要です。応急処置や道具の安全な使い方を、ぜひ身に付けておきましょう。

詳しく見る

2025.7.9 開催レポート

7/6応援講座 キノコ観察&田草取り&蛍観賞の…

20250706河南町持尾、採集きのこ集合写真

<2025/7/6開催>雑木林で特大真っ白テングタケを多数発見!田草取りがんばる! ご褒美は美しい蛍と竹灯篭の一日でした。

詳しく見る

2025.7.9

坂田講師の生物多様性講座★視聴できます! 6/…

250614_02軽容量

<2025/6/12~14開催>二歩すすんで一歩さがる石積み…新たな土嚢とたたかうシガラ…大変ですが、坂田講師の生物多様性講義はさすがでした!

詳しく見る

2025.7.8

6月のたわわ果林組 梅収穫とシロップ漬け&ク…

250628_20軽容量

<2025/6/15,6/28開催>昨年とはうってかわって豊作の梅を収穫してシロップ漬けに。クビアカも大量発生中!

詳しく見る

2025.6.24 参加者募集中

里山ボランティアの日 7~8月の予定

250608_15

現在取組中のシガラ&石積み、ずいぶん出来ましたが、まだ先は長く人手が足りません。そこで7月は毎週、涼しい夕方に作業する“シガラday”をつくります。

詳しく見る

2025.6.11

5月のたわわ果林組 梅の草刈り・収穫とクビ…

IMG_0291_0軽容量

<2025/5/24開催>梅の収穫はまずます、クビアカトラップは次回に設置、美味しい昼ごはんと抹茶お点前を楽しみました。

詳しく見る

2025.6.11 開催レポート

鎌の手刈りでササユリ救出作戦 ~里山ボラン…

250608_27低容量

<2025/6/8開催>笹とそっくりなササユリを探し出すのに難儀しつつ、ササユリの花の美しさと香りを堪能しました。

詳しく見る

2025.6.11 開催レポート

北港商事のみなさまとお茶摘みや茜染め、そし…

250531_60軽容量

<2025/5/31開催>ミントティー、動物動画、お茶づくり、茜染め、シガラづくり、抹茶パフェ… ボランティア作業とともにいろんな里山を体験いただきました。

詳しく見る

里山俱楽部ってどんなところ?
団体概要
活動拠点は大阪府南河内郡河南町

里山倶楽部は “里山的”生き方・暮らし方 を提案します。

 
里山の達人たち
里山暮らしの達人がいっぱい

林業や農業、野外料理や子どもたちの環境教育の専門家まで、個性豊かなプロフェッショナルがお待ちしています。

 
入会のご案内
会員を募集中

里山倶楽部の活動に参加・協力いただける方を募集しています。