2024.8.13 開催レポート 旧暦セミナー 和菓子の日と茅の輪づくり を… <2024/7/21開催>晩夏の里山を散策してチガヤで茅の輪守りを作り、十六種の和菓子やユニークな月見で満月も堪能しました。 詳しく見る
2024.8.13 開催レポート 応援講座 第4回 キノコの不思議に大感動し… <2024/7/14開催>丸山講師のキノコ観察会、土中生態系の不思議を学び、クライマックスは直径10m以上はあろうかという「フェアリーリング」でした。 詳しく見る
2024.7.25 参加者募集中! 次回は2/10~12 シガラ&石積みで環境改善ワー… 水と向き合い、水をいなす伝統工法 “シガラ” と “石積み” による環境改善で、生物多様性豊かな里山創りを目指します。 詳しく見る
2024.7.20 参加者募集中 里山ボランティアの日 8~9月の予定 猛暑とゲリラ豪雨の梅雨をのりきり、いよいよ本格的な夏のはじまりです。9月の坂田講師のワークショップに向けて、シガラ作りに精を出します! 詳しく見る
2024.7.9 開催レポート 応援講座 第三回を開催 無農薬農業&田植え… <2024/6/16開催>自然農場の無農薬の取組みのお話は目からウロコがたくさんポロリ。草刈り実習で道を整備し、田植えを体験して、美味しい半夏生餅を味わいました。 詳しく見る
2024.7.9 開催レポート たわわ果林組 ライン日記 6月 <2024/6/15,6/24開催>定例活動はクビアカ対策のトラップ仕掛け、幼虫の確認(&試食!?)。臨時活動は二番茶の茶摘みと手もみ製茶を楽しみました。 詳しく見る
2024.7.5 開催レポート 源流米パラダイス 6/9 田植え <2024/6/9開催>ロックンロールの日に愉快な仲間たちがにぎやかに田植えをしました。6/15には棚田の田植えが全て完了。美味しいお米がたくさんできますように! 詳しく見る