2024.9.30 開催レポート たわわ果林組 ライン日記 9月 <2024/9/21開催>午前は静かに梅の剪定、お昼は栗ご飯を満喫、午後は活動一変で、イノシシ防御柵の点検と引き起こしに猛烈に働きました。お土産はスダチでした。 詳しく見る
2024.9.10 参加者募集中 里山ボランティアの日 9~10月の予定 旧暦の秋に入って、ようやく酷暑の終わりが見えてきました。暑さにめげて里山をお休みしていたみなさん、初秋の風を感じにボランティアにお越しください。 詳しく見る
2024.9.9 開催レポート 8/17 赤十字救急法短期講習を開催しました。 <2024/8/17開催> 少人数だったのでじっくりゆっくり学べました。野外シミュレーションは少人数ならではの困難な場面をたくさん体験できました。 詳しく見る
2024.9.9 開催レポート 8/12応援講座は、救急講習&泥染め体験でした。 <2024/8/12開催>大好評の野外シミュレーション実習、今年も真剣&楽しいお芝居で傷病者を助け出し、その際の気持ちを実体験しました。泥染めもステキな仕上がりでした。 詳しく見る
2024.8.13 開催レポート 旧暦セミナー 和菓子の日と茅の輪づくり を… <2024/7/21開催>晩夏の里山を散策してチガヤで茅の輪守りを作り、十六種の和菓子やユニークな月見で満月も堪能しました。 詳しく見る
2024.8.13 開催レポート 応援講座 第4回 キノコの不思議に大感動し… <2024/7/14開催>丸山講師のキノコ観察会、土中生態系の不思議を学び、クライマックスは直径10m以上はあろうかという「フェアリーリング」でした。 詳しく見る