
たわわ果林組 ~やまひで組長のライン日記~
6月15日(日)
昨日の雨がやみ。たわわ果林組久々の活動です。梅収穫スタート。どの木もたわわにに実がついていました。昨年は持尾4kg、井上さん山あけびが丘9.7kgでしたが、今年は持尾だけで88.3kgです。しかも小百合小屋下にはまだまだ残っています。午後はクビアカツヤカミキリのトラップ作成。ペットボトルトラップ12個、カップトラップ11個(梅酒うめ1個、梅シロップうめ2個、焼酎少々)を設置しました。しかし、駐車場の横の伐採樹処理エリアには、クビアカ劇症被害さくらが山積されておりそこからクビアカツヤカミキリ成虫がぞくぞくと湧いて出てきていました。その数15頭!悲しくなります。
6月28日(土)
まだまだ梅が採れました。35kgです。シロップ漬けや梅干しに加工されます。6月15日に設置したトラップには、38頭、さらに6月15日以降巡回で捕殺したクビアカツヤカミキリは50頭、さらにさらに、本日捕殺(交尾中)2頭を含めて90頭のクビアカツヤカミキリを天国に送ったことになります。昨年は6月15日にトラップを設置し、6月24日に調査しましたが、トラップに1頭入っていただけでした。今年はクビアカがそこら中にうようよいます。捕まえたら優しく天国に送ってあげてください。本日トラップを更新しました。