
ワークショップ里山日和♪×キヤノン「未来につなぐふるさとプロジェクト」
~食べよう・ふれよう・伝えよう・守ろう~
里山には、山があって、木があって、田んぼがあって、畑があって、
自然が豊かで、人が暮らし、人はその恵みを活かして、営みを築いてきました。
秋冬編は、9月から毎月1回(全4回)、
里山の風土に根差した季節ごとの学びの場を<学びより♪>として開催します。
合言葉は、「未来につなぐ」。
豊かな里山の環境は、人が手をいれることで保たれています。
このプログラムは、キヤノンマーケティングジャパンによる、「未来につなぐふるさとプロジェクト」の助成を受けています。



- 日 程 
- 
                  9月19日(土) 海に恋する水ものがたり 
 ~水から学ぶ “めぐみのめぐり”~10月4日(日) 雑木林とつる細工 
 ~薪炭林の整備体験&芸術の秋三昧~11月8日(日) 自然を記録するカメラ教室 
 ~キヤノン講師による一眼レフの本格教室~12月19日(土) 里山に恋する竹ものがたり 
 ~竹林の整備体験&ミニ門松作り~
 ゲスト講師 ●森と水の源流館: 木村全邦さん ●カメラ先生: キヤノンMJ 
- 費 用 
- 
                  参加費 各回 2,000円(中学生以下 1,500円) ※秋冬編 4回通し 7,500円(中学生以下 5,500円) 
- 時 間 
- 
                  開催時間 9:30~16:30 開催場所 大阪府南河内郡河南町持尾 近鉄長野線「富田林」駅よりバス、または自家用車 (詳細はお申込み時にご案内いたします。) 
- 申込方法 
- 
                  NPO法人里山倶楽部 事務局まで、電話もしくは「お問合せ」からお申込みください。 TEL 072-333-0309 申込み・問合せ http://satoyamaclub.org/contact 
- 私が担当します 

 
                            












