里山と暮らす応援講座 ~SDGs 生きもの編~

2021.9.20 終了しました。


里山と暮らす応援講座2021春編 (6月スタート)タイトル

里山と暮らす応援講座 SDGs 生きもの編

~生物多様性ゆたかな里山の自然環境を、未来へ届けよう~

この講座では、里山保全における「生きもの」と「暮らし」に焦点をあて、SDGsとの関連性を学習するとともに、17のゴール達成につながる具体的な活動や作業を実践し、SDGsの考え方を抽象的な概念ではなく、日常の行動として展開することを目指しています。

里山と暮らす応援講座2021春編 (6月スタート)-01 里山と暮らす応援講座2021春編 (6月スタート)-02

 

※SDGs(エスディージーズ)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」記載の,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one be
hind)」ことを誓っています。(外務省Webサイトより抜粋)

日 程

第1回 6月13日(日) → 11/23(火祝)に延期します。

「SDGsと森の世界/森林ESDと森ヨガ体験」

みんなで向き合うSDGs。17項目の紹介と、持続可能な森活体験。
里山の自然を、森ヨガで体感しよう。
G4.質の高い教育をみんなに

●講師:倉橋陽子さん(河内長野市立林業総合センター木根館)

 

第2回 7月11日(日) 

「きのこの世界/里山の雑木林は菌活パラダイス!」

雑木林を手入れしてCO2を吸収する森を育てると、
きのこが喜ぶって本当?共存する森ときのこの物語
G13.気候変動に具体的な対策を

●講師:丸山健一郎さん(関西菌類談話会)

 

第3回 7月24日(土) 

「植物の世界/在来種と外来種、生存戦略と草刈りイロハ」

里山の林床で、植生観察&保全整備を体験。
生物多様性の豊かな森創りとは?食料になる野草も学ぼう!
G15.陸の豊かさを守ろう

●講師:飯島昌さん(緑蝶会)

 

第4回 8月8日(日) 

「昆虫の世界/虫目線で見る生態系と水のつながり」

昆虫観察会を楽しみながら、自然界における虫の役割と、
生態系全体を支える“水”の安全について考えます。
G6.安全な水とトイレを世界中に

●講師:白井康之さん(緑蝶会)

 

第5回 9月23日(木祝) 

「動物の世界/逞しき獣たちの生きる道」

動物と人が共存する災害に強い森創りを目指し、動物の生態と
先人の知恵に学びます。互いの住処を守ろう!
G11.住み続けられるまちづくりを

●講師:幸田良介さん(府立環農研・生物多様性センター)

 

第6回 10月17日(日) 

「野鳥の世界/空から観る秋の里山」

野鳥が生きていくために必要な環境とは?ドローンを使って
空から鳥の目線で里山の森を観察しよう!
G9.産業と技術革新の基盤を作ろう

●講師:大門聖さん(大阪大谷大学 非常勤講師)


第7回以降は、<SDGs 里山文化編>
近日中に詳細チラシを掲載します。まずは日程チェックを!

 

●12月12日(日) 流域と暮らし
/G12.つくる責任つかう責任 /源流整備とかき餅づくり

●12月26日(日) 竹文化と暮らし
/G8.働きがいも 経済成長も /竹炭と珈琲焙煎

●1月16日(日) 里山農業と暮らし
/G2.飢餓をゼロに /援農と郷土食

●2月13日(日) 里山林業と暮らし
/G7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに /薪づくり
3月 里山と暮らす集い /G17.パートナーシップで目標を達成しよう

費 用

生きもの編通し 18,000円 / 1回受講 3,500円
(応援講座OG,OB 1回受講 1,000円)

 

※里山俱楽部会員は、16,000円 / 1回受講 3,000円
(応援講座OG,OB 1回受講 500円)

※全回通し受講の方を優先します。

時 間

| 時間 | 集合 9:30 ~ 終了 16:30

 

| 場所 | 河内かぼちゃの家 および周辺の里山

(大阪府南河内郡河南町)

(近鉄長野線「富田林」駅よりバス。または自家用車)

 

※詳しい集合場所などは、お申込み時に案内いたします。

申込方法

NPO法人 里山俱楽部 事務局

TEL/072-333-0309 E-Mail/sasayuri@satoyamaclub.org

下記の ①~⑨を記載の上、「Eメール」でお申込みください。

 

① 氏名(ふりがな)
② 年齢
③ 性別
④ 連絡先 (電話番号、メールアドレス)
⑤ ご住所
⑥ 受講希望日:全5回通し/または各回参加 (受講希望日)
⑦ 当日の交通(電車&バス、自家用車など)
⑧ 講座を知った媒体
⑨ 応募の動機

私が担当します

里山倶楽部ってどんなところ?

  • 団体概要
  • 里山の達人たち
  • 入会のご案内