次回3/2 “梅花祭” 旧暦セミナー×里山ワークショップ
2024.5.28 終了しました。
月の動きをベースにしたこよみ「旧暦」をご存知ですか? 現在の暦(新暦)は、たった150年ほど前から使われ始めたもので、実は桃の節句、端午の節句などの季節の行事は、新暦で見ると自然の営みとずれているのです。 「旧暦」を知ると私たちの暮らしと自然との深い…
2024.5.28 終了しました。
月の動きをベースにしたこよみ「旧暦」をご存知ですか? 現在の暦(新暦)は、たった150年ほど前から使われ始めたもので、実は桃の節句、端午の節句などの季節の行事は、新暦で見ると自然の営みとずれているのです。 「旧暦」を知ると私たちの暮らしと自然との深い…
2024.5.24 開催レポート
たわわ果林組 ~やまひで組長のライン日記~ 4月27日(日) 本日は、新しい方3名を迎えてクビアカツヤカミキリ防除布巻き、補修を行いました。午後からは、井上さん山の防除布巻き、茶畑の除草、タニ(あけび、サルナシ)の見学を行いました。皆様お疲れさまでし…
2024.5.1 参加者募集中!
里山保全作業を手伝いたい! 里山ってどんなところ? どんな活動をしているの? 一度見学してみたい… いろいろな作業を体験したい… たまにしか行けないけど… などなど 「里山ボランティアの日」は、里山倶楽部の活動に興味をもってくださったみなさんが、 自…
2024.4.14 開催レポート
3月30日(土)かなん桜まつり 2018年に開催して以降、コロナ禍で中止、昨年度は雨天中止となった「かなん桜まつり」が6年ぶりに開催されました。3月の意外な低気温で、白木山公園のソメイヨシノは一部に開花が見られる程度でしたが、お天気には恵まれて、会場…