里山を体験したい人へ

里山という身近な自然を活用した子どもや大人、親子向け環境教育プログラム、お勤めの方でも参加しやすい週末だけの環境保全活動もあります。
森の木々や土に触れ、身体を動かすことで得られる充実感と達成感。癒しや成長、生命(いのち)のパワーを実感してみてください。

里山と暮らそう!コラボWS ~「子どもと森」活動見学とミーティング~ を開催しました。

2019.11.30 開催レポート

里山と暮らそう!コラボWS 10月29日(火) ~「子どもと森」活動見学とミーティング~ コラボWSの第二弾のテーマは「子どもと森」。お隣の平石で活動している「森と畑のようちえん いろは」のフィールドに見学に出向きました。あいにくの雨模様で心配しまし…

詳しく見る

大阪初!? 森の樹上ランチ …風と空を感じて、木と友達になろう。

2019.11.25 終了しました。

ツリーイング(tree+ing)は木にロープを使って登るので木にやさしく、そしてとても安全に高い木の上で活動することができます。 樹木を上から眺めたり、風を感じたり、鳥の気分になったり、今日の木は何を感じているんだろう?をテーマに木や森、自然と友達に…

詳しく見る

「学(まな)びより」~秋・冬編~

2019.11.25 終了しました。

ワークショップ里山日和♪ × 未来につなぐふるさとプロジェクト ~食べよう・ふれよう・伝えよう・守ろう~ 里山と暮らすワークショップ・特別編、「学び」重視の体験講座です。 里山ならではの棚田と薪炭林の環境を舞台に、 ・“生き物を知る”  (動植物調査…

詳しく見る

<持続可能な暮らし方 バイオトイレ編>里山と暮らそう!ワークショップ㏌南河内

2019.11.18 終了しました。

11月23日(土) 『暮らし×循環』参加者募集! < ~持続可能な暮らし方 バイオトイレ編~ > Handy style×ちはやあかさかくらす×里山日和♪がコラボ! 講師は「Handy style」代表で、リノベーションアドバイザーの田中力哉氏。(通…

詳しく見る

里山倶楽部ってどんなところ?

  • 団体概要
  • 里山の達人たち
  • 入会のご案内