たわわ果林組 ライン日記 12月、1月、2月
2025.3.11 開催レポート
たわわ果林組 ~やまひで組長のライン日記~ 12月21日(土) 柚子絞りしました。久門谷から20・2㎏、富田林果樹園からの8.3㎏を加えて28.5㎏。果汁は、3.9リットルとなりました。栗オオアブラムシの寄生が拡大しています。例によってバーナーでチリ…
2025.3.11 開催レポート
たわわ果林組 ~やまひで組長のライン日記~ 12月21日(土) 柚子絞りしました。久門谷から20・2㎏、富田林果樹園からの8.3㎏を加えて28.5㎏。果汁は、3.9リットルとなりました。栗オオアブラムシの寄生が拡大しています。例によってバーナーでチリ…
2025.3.11 開催レポート
3月2日(日)里山ワークショップ×旧暦セミナー ~山笑う 梅花祭~ この時期は梅が美しい季節…のはずが、連日の寒さで一輪も咲いておらず、春菜摘みの野草もかろうじてハコベとノビルとスイバを摘み、顔を出したばかりのフキノトウを愛でて、やっと春の気配を感じ…
2025.2.26 参加者募集中
里山保全作業を手伝いたい! 里山ってどんなところ? どんな活動をしているの? 一度見学してみたい… いろいろな作業を体験したい… たまにしか行けないけど… などなど 「里山ボランティアの日」は、里山倶楽部の活動に興味をもってくださったみなさんが、 自…
2025.1.15 参加者募集中!
里山保全作業を手伝いたい! 里山ってどんなところ? どんな活動をしているの? 一度見学してみたい… いろいろな作業を体験したい… たまにしか行けないけど… などなど 「里山ボランティアの日」は、里山倶楽部の活動に興味をもってくださったみなさんが、 自…