2023.10.27 参加者募集中! 里山ボランティアの日 11~12月の予定 旧暦では晩秋九月に入り、だんだん冬が近づいてきました。寒くなる前に、里山の手入れや畑の整備、フィールド大掃除、そして実りの秋の収穫祭(会員限定)を楽しみたいと思います。 詳しく見る
2023.10.10 開催レポート 10/1 応援講座 キノコづくしの一日 <2023/10/1開催>雨模様で作業は中止、そのため、きのこ探し・きのこ観察・きのこ座学・きのこ合わせ・きのこクラフト と、きのこ三昧の幸せな一日になりました。 詳しく見る
2023.10.10 開催レポート 9/30 旧暦セミナー ~仲秋の名月~ <2023/9/30開催>月の暦を学び、里山の植物観察で秋の花を愛で、お月見バーガーに舌つづみ。雲間の名月をバックに荒城の月の舞い。幽玄で感動的なひとときでした。 詳しく見る
2023.10.10 開催レポート 9/17応援講座 ネイチャーゲーム体験 <2023/9/17開催>里山の樹木や草花を題材に、さまざまなアプローチで自然に学び親しむネイチャーゲーム。いろいろな気づきや発見がありました。 詳しく見る
2023.10.10 9/9たわわ果林組 ひとえ記者レポート <2023/9/9開催>いつもご家族で参加してくださる小学生のひとえさんから、当日の詳細レポートとたのしいイラストをいただきました。 詳しく見る
2023.10.10 開催レポート 9/23 赤十字救急法 短期講習会 <2023/9/23開催>野外シミュレーション実習で、緊急時の対応や三角巾の応急手当を実地に練習。これが本当だったら…と身につけておく重要性を再認識しました。 詳しく見る
2023.9.18 参加者募集中 里山ボランティアの日 10~11月の予定 異例の暑さもようやくおさまり、気持ちのよい里山の秋がやってきます。草刈りでも土嚢づくりでも畑の手入れでも、作業のあとの風がすがすがしい季節を楽しみましょう。 詳しく見る
2023.9.13 8/19 赤十字救急法 短期講習会を開催しました。 <2023/8/19開催>危険予知や救急の基本、緊急時対応に三角巾の使い方、場面設定してのシミュレーション実習 と、いつもながら中身の濃い講習会でした。 詳しく見る
2023.9.10 開催レポート 9/9 たわわ果林組 ~LINE日記~ <2023/9/9開催>久しぶりにたくさんのメンバーが集まり、きびしい残暑の中、草刈りや果樹収穫に汗を流しました。ご褒美は、栗ご飯&フルーツフラッペでした! 詳しく見る