2024.1.24 終了しました。 2/17 旧暦ことはじめ ~さとあす特別編~ <2024/2/17>旧暦新年は2月10日に始まります。本来の季節の七草粥を楽しみながら、旧暦カレンダーの見かたや活用方法を一緒に学びましょう。 詳しく見る
2024.1.23 終了しました。 3/2 Choji ライブ ~里山キッズクラブ20周年… 20年来のご縁のあるシンガーソングライター Choji(チョージ)さん。田んぼや里山の四季、自然とともに暮らす人々を描いた楽曲など、魅力あふれる世界を堪能します。 詳しく見る
2024.1.23 参加者募集中 里山ボランティアの日 2~3月の予定 1月の斜面修復ボランティアでシガラが2段、完成しました。2/15,16の坂田講師ワークショップに向けて、材料集めや盛土搬出を行います。ぜひご参加ください! 詳しく見る
2024.1.13 終了しました。 3/3 ひなまつりと本当の五節句 月をベースにした自然のこよみ「旧暦」について学び、昔ながらの節句や行事を里山で体験します。暦を知り、月を愛で、学びも楽しさも、そして美味しい!もいっぱいの企画です。 詳しく見る
2024.1.13 開催レポート 斜面修復ワークショップ ~講師:坂田昌子氏… <2023/12/22,23開催>ときどき雪が舞う寒風の中、約50名の方々がご参加くださり、坂田講師のパワフルな指導を受けて、いよいよシガラ作りがはじまりました。 詳しく見る
2024.1.13 参加者募集中! シガラ工法の斜面修復作業にご支援を! VOL.2 シガラ工法による斜面修復は、里山にある材料で、経費をかけず、だれでもできるというNPOにとっては画期的な方法です。ぜひ一度、作業体験されることをおすすめします! 詳しく見る
2024.1.13 開催レポート 12/16 たわわ果林組 ~LINE日記~ <2023/12/16開催>収穫した柚子を、しぼって爽やかな果汁に、残った果皮は砂糖で瓶詰めしてシロップやジャムに、売上げは活動費に役立っています。 詳しく見る
2023.12.26 開催レポート イオン銀行さま 初めての里山体験 <2023/12/1開催>里山とは…の座学から里山ミニハイキング、自然農場の野菜のランチのあとは、道づくりボランティア、最後にリース作りで冬の里山を満喫いただきました。 詳しく見る
2023.12.19 参加者募集中! 里山ボランティアの日 1~2月の予定 12月から土砂崩れ地の斜面修復作業がはじまりました。雨の少ない冬のあいだに、伝統的なシガラ工法で斜面の安定化を図ります。大勢の人手が必要なので、ぜひご協力ください! 詳しく見る