2023.6.9 開催レポート 5/28 旧暦セミナー “端午の節供と花まつり”… <20230528開催>旧暦五月五日の「端午の節供」(新暦6/27)の行事として、菖蒲や山帰来を里山で摘み、ウツギなどの花々を飾り、100年前の五月人形を鑑賞しました。 詳しく見る
2023.6.9 開催レポート 5/27 北港商事のみなさまと田草とり <20230527開催>昨年から2回目の里山体験、タケノコお化け退治からミニハイキング、里山ランチ、田草取りチャレンジ、そしてお団子の賞味と、今年も充実の一日でした。 詳しく見る
2023.6.9 開催レポート 5/14 草刈り開始!里山ボランティア <20230514開催>初参加の方が4名も!若くて元気な顔ぶれで、手鎌組と刈払機組に分かれての草刈りや、周回道路の整備にがんばりました。 詳しく見る
2023.5.26 参加者募集中 里山ボランティアの日 6~7月の予定 もうすぐ雨の季節がやってきますね。里山は草刈りが本番の季節、また大雨被害への備えや点検なども必要になってきますが、みんなでやれば楽しいボランティア!です。 詳しく見る
2023.5.9 終了しました。 里山日和♪ お茶作り・竹ドーム・手道具イロハ 新緑の季節、若葉を楽しみに里山へ出かけましょう。お茶摘み&お茶づくり&若葉染めも! 田んぼで竹のスタードームや秘密基地づくり! そして手道具とも友達になりましょう。 詳しく見る
2023.5.9 参加者募集中 里山ボランティアの日 5~6月の予定 初夏の薫風が吹くころ、里山の草木はぐんぐん伸びてきます。雑木林も桜山も畑も田んぼも… 草たちとの攻防戦、草刈りシーズンのはじまりです。(その前にちょっと一息も!) 詳しく見る
2023.5.9 開催レポート 5/7応援講座 手道具講習 開催しました。 <2023/5/7開催>雨の中の開催となり、小屋で手道具紹介、小雨時に手鎌で草刈り、あずまやで鎌砥ぎと大変でしたが、雨&霧の里山でじっくりゆっくり体験できました。 詳しく見る
2023.5.9 開催レポート 4/30たわわ果林組 ライン日記 <2023/4/30開催>前日までの雨もやみ、蜜柑山の草刈りと新茶摘み、竹林探検もあって(筍はゲットできず)、ヨモギ団子が美味しかった一日でした。 詳しく見る
2023.5.9 開催レポート 4/23応援講座 里山のキホンを学ぼう 開催し… <2023/4/23開催>満員御礼15名ご参加で新年度の講座開始!土井講師による里山のキホンを学ぶ座学と実際の山歩き&森の調査手法の体験。草木染めも楽しみました。 詳しく見る