2023.5.9 開催レポート 5/7応援講座 手道具講習 開催しました。 <2023/5/7開催>雨の中の開催となり、小屋で手道具紹介、小雨時に手鎌で草刈り、あずまやで鎌砥ぎと大変でしたが、雨&霧の里山でじっくりゆっくり体験できました。 詳しく見る
2023.5.9 開催レポート 4/30たわわ果林組 ライン日記 <2023/4/30開催>前日までの雨もやみ、蜜柑山の草刈りと新茶摘み、竹林探検もあって(筍はゲットできず)、ヨモギ団子が美味しかった一日でした。 詳しく見る
2023.5.9 開催レポート 4/23応援講座 里山のキホンを学ぼう 開催し… <2023/4/23開催>満員御礼15名ご参加で新年度の講座開始!土井講師による里山のキホンを学ぶ座学と実際の山歩き&森の調査手法の体験。草木染めも楽しみました。 詳しく見る
2023.4.15 キャンセル待ち受付中 里山と暮らす応援講座 ~森創り編~ 昨年大好評だった「森創り編」、バージョンアップした2年目を4月から開催します。一年を通して、里山の基礎から森林整備の技術、四季折々の森の楽しみ方を一緒に学びましょう! 詳しく見る
2023.4.9 開催レポート 4/2 桜の下で里山ボランティア&ランチ <2023/4/2開催>山桜、椿、からし菜が満開の里山で、斜面の土留めや小屋修理。舞い散る花びらを愛でながらの里山ランチとおやつは最高でした。 詳しく見る
2023.4.9 開催レポート 3/25 たわわ果林組 ライン日記 <2023/3/25開催>雨上がりに堆肥の運搬でボッカ訓練?少人数でしたがチームワークで効率よく運びあげました。サルナシもミカンも栗も数年後が楽しみです。 詳しく見る
2023.4.9 開催レポート 3/21 応援講座最終回 ツリーイングと計画づ… <2023/3/21開催>講師のお話とツリーイング体験、春らんまんの里山でランチ、雑木林から材を搬出して、今後の計画づくり、ミニ交流会で今後について語り合いました。 詳しく見る
2023.3.20 里山ボランティアの日 4~5月の予定 今年の春はいきなりやってきました。持尾城址や二の丸ではツバキやコブシが花盛り、山桜ももうすぐ開花です。花々を愛でながら、新しい年度の草刈りをさあ始めましょう! 詳しく見る
2023.3.14 開催レポート 2/26応援講座 炭焼き&竹炭焙煎珈琲 <2023/2/26開催>いよいよ炭出し、果たしてちゃんと炭は出来ているのか…窯を開けてみれば約200㎏を生産!ステキな真っ黒な顔で美味しい竹炭焙煎珈琲を楽しみました。 詳しく見る