2023.1.13 開催レポート 12/14,25 里山ボランティアで道普請&大掃除 <2022/12/14,25開催>師走の2日間で、初参加の方々と果樹林斜面の道普請、および小屋や倉庫の大掃除をして、すっきりした気持ちで新年を迎えました。 詳しく見る
2023.1.13 開催レポート 12/11応援講座 樹木の収穫を体験しよう <2022/12/11開催>森創り編の大詰めは、林業本職の講師のもと、薪炭林10年計画の第一歩としてクヌギの伐採・玉切りを体験し、木こり気分をたっぷり味わいました。 詳しく見る
2022.12.9 終了しました。 里山プチ日和♪ ~お歳暮里山体験~ 12月の平日10日間のうち、お好きな日程と時間、体験したい内容を選んでいただけます。シュロの小ぼうき、柚子しごと、かまどご飯、草木染、森のクラフトいろいろ・・・ 詳しく見る
2022.12.9 今年二回目の赤十字救急法短期講習会を開催し… <2022/11/23開催>毎回大きな学びのある救急講習、今回のシミュレーション実習も白熱しました。少人数でじっくりと苫講師に教わることができました。 詳しく見る
2022.12.9 参加者募集中! 里山ボランティア 12~1月の予定(12/25は会… 里山も冬支度、年末は恒例のフィールド大掃除でしめくくり、新年あけてからは春を迎えるための作業がだんだん忙しくなります。(なお12/25は会員限定の大掃除です) 詳しく見る
2022.12.9 応援講座 竹林整備と松迎え を開催しました。 <2022/11/27開催>弘川寺の千年の森や学校林の活動地を見学、森を育てる苦労話をきいたあとは、自分たちで密生した竹藪を手入れして、その大変さを実感しました。 詳しく見る
2022.12.9 里山ボランティアで道普請 11/6 <2022/11/6開催>初参加の方々と急斜面の草刈りや土留め作業で山の小道を整備しました。「道普請」の言葉は初めてという皆さんも、道の出来上がりにご満悦でした。 詳しく見る
2022.12.3 終了しました。 12/10 安全を身につけよう! ~手道具講習・… 12/10 ←11/20から雨天延期 手道具のイロハ講習会 道具の選定や手入れ、メンテナンスなど、安全の総点検をしましょう。爽やかなこの時期の受講がおススメです。 詳しく見る