里山暮らしを考える方へ

里山倶楽部では、チェーンソーの扱い方をはじめ、林業や農業で身を立てるための実践的な学びの場を用意しています。
会社勤めからの転職を考える方、リタイア後の人生を充実させたい方、あなたらしい “里山的”生き方・暮らし方 を実現させましょう。

8/6救急法、9/3刈払機講習…安全を身につけよう!

2022.7.27 終了しました。

安全を身につけよう! ~備えあれば、憂いなし~ 暑い夏、野外での活動には、熱中症や脱水症、虫、ケガ等への備えが大切です。 自身や家族、仲間の安全を守れるよう、ぜひこの機会にご受講ください。 注意一秒、ケガ一生。 安全は、意識して築くものです。 里山ラ…

詳しく見る

応援講座 雑木林でキノコ&刈払機体験

2022.7.27 開催レポート

6月26日(日)里山と暮らす応援講座 森創り編 ~雑木林は菌活パラダイス!~ 今回のテーマは“刈払機”と“キノコ”。おなじみの丸山先生からキノコのレクチャーを受けたあとは、ガラッと視点を変えて、キノコが生える雑木林の手入れに欠かせない刈払機の勉強です…

詳しく見る

たわわ果林組 クビアカ対策と梅・柚子の剪定

2022.6.26

5月28日(土)たわわ果林組 ~クビアカ対策&梅と柚子の芽かき剪定~ やまひで組長のラインメッセージより 「本日も、たくさんの方々の参加がありました。午前中は、クビアカツヤカミキ リ防御ネット点検、午後からは、うめとユズの芽搔きという作業をしました。…

詳しく見る

応援講座「里山と雑木林を知ろう」を開催しました。

2022.6.6 開催レポート

4月24日(日)里山と暮らす応援講座 森創り編 ~里山と雑木林を知ろう~ 新年度の応援講座のテーマは「森創り」、新しい参加者をお迎えしての第一回 は、大阪府の土井さん&緑蝶会の飯島さんのダブル講師で豪華に始まりました。 あいにくの雨模様のため、午前中…

詳しく見る

里山倶楽部ってどんなところ?

  • 団体概要
  • 里山の達人たち
  • 入会のご案内