平日の里山しごと 2016年10月5日(水)
2016.10.26 有難うございました。
<2016.10.5開催> 「平日の里山しごと」 10月5日(水) 里山倶楽部本拠地の拠点整備を行いました。この拠点整備は、昨年よりスタートした原点回帰とも言うべき取り組みです。 里山倶楽部の運営委員を中心に、倶楽部内の様々な分野で活動する面々が日を…
2016.10.26 有難うございました。
<2016.10.5開催> 「平日の里山しごと」 10月5日(水) 里山倶楽部本拠地の拠点整備を行いました。この拠点整備は、昨年よりスタートした原点回帰とも言うべき取り組みです。 里山倶楽部の運営委員を中心に、倶楽部内の様々な分野で活動する面々が日を…
2016.10.4
農場は冬野菜の作付けの真っ只中。当農場では種や、苗を植える前に肥料として発酵牛糞とEⅯボカシ肥料をまきます。特に大事にしているのがEMボカシ肥料です。無農薬農業を実践している自然農場にとってボカシ肥料はとっても大事な肥料です。 今回はこのEⅯボカシ肥…
2016.9.26
<2016.10.5開催> 先日の大雨で広場と小屋の横の斜面がくずれてしまったので、これ以上の崩壊をふせぐための応急処置をします。また、クラウドファンディングで資金のご支援をいただいた野外トイレの設置も行います。
2016.9.18
●里山事業部では、絵画の展覧会が開けるような芸術感あふれる森を河南町内に創っています。 長い間、地域の子どもたちと森について学び、共に汗を流し創り続けてきた河南芸術林。 里山事業部では今秋からこの森で枝打ちを推し進めています。 人々が散策・鑑賞する森…