学校林活動が始まりました。
2016.9.10
学校林活動が始まりました。 この活動は、地域の小学校の総合学習をサポートする、里山倶楽部がもう10年以上続けてきている活動です。 3年生は、自然と親しむ。4年生は、竹。5年生が、お米作り。6年生で樹木。と、それぞれにテーマを持って、各学年、一学期から…
2016.9.10
学校林活動が始まりました。 この活動は、地域の小学校の総合学習をサポートする、里山倶楽部がもう10年以上続けてきている活動です。 3年生は、自然と親しむ。4年生は、竹。5年生が、お米作り。6年生で樹木。と、それぞれにテーマを持って、各学年、一学期から…
2016.9.2
お盆を過ぎると自然界は急に様相が一変します。今まで全く降らない雨が時折降るようになってきました。8月16日には富田林、河南町中心に大雨洪水警報が出たほどで、1時間に100ミリという強烈な豪雨に見舞われました。また台風が相次いで出現し始めました。夕方に…
2016.9.1 有難うございました。
<2016.7.21開催> 7月21日(木) Kさんが、親子でご参加下さいました。 お母さんは「森林保全作業」、息子さんのM君は「援農作業」、“里山保全”という同じ目的の中で、それぞれに、自分の興味や、より想いを寄せている保全作業に、笑顔で汗を…
2016.8.25 参加者募集中です。
以下のような方々をお待ちしております。 〇 刈払機、チェーンソーを使った里山管理技術を習得したい 〇 里山再生や森林再生に興味がある 〇 山や樹木が好き 〇 身体を動かすのが好き 〇 社会復帰に向けた訓練の場が欲しい 〇 リタイア後の森林ボランティア…