“玄米” と “季節の野菜” で、料理教室 & お話し会
2019.8.1 終了しました。
里山と暮らそうワークショップ in 南河内 第一弾 南河内で活動する個性豊かな仲間たちが、わくわくしながらつながって、 コラボ×いろ~んなワークショップを開催します♪ 玄米と季節の野菜で、身体にやさしい料理教室 & お話し会 8月11日(山の日)は、…
2019.8.1 終了しました。
里山と暮らそうワークショップ in 南河内 第一弾 南河内で活動する個性豊かな仲間たちが、わくわくしながらつながって、 コラボ×いろ~んなワークショップを開催します♪ 玄米と季節の野菜で、身体にやさしい料理教室 & お話し会 8月11日(山の日)は、…
2019.8.1 開催しました
6月の源流米パラダイスは、「田草取り」を行いました。 田植えから数えて29日目。 田のぼの中では、すくすくと、モチ米の苗、そして“田草”と呼ばれるヒエやコナギなどの雑草が、すくすくと育ち始めてきます。 田植え後、数日おきに、チェーン除草(※)という手…
2019.7.27 参加者募集中!
里山保全作業を手伝いたい! 里山ってどんなところ? どんな活動をしているの? 一度見学してみたい… いろいろな作業を体験したい… たまにしか行けないけど… などなど 「里山ボランティアの日」は、里山倶楽部の活動に興味をもってくださったみなさんが、 自…
2019.7.27 開催レポート
里山ボランティアの日 7月3日(水) ~斜面修復作業~ この日の作業は、雨で表土が流れるのを防止するために敷くチガヤマットの運搬から始まりました。在来種を使ったシートを扱っているエスペックミック㈱から購入し、愛知県から届けてくださった担当の方も、作業…