2024.2.20 開催レポート 応援講座 ~炭材の準備をしよう~ <2024/1/21開催>伐採2回目は、奥山林業の座学で日本の林業の現状を考えました。シューターで木材をダイナミックに搬出し、最後に石焼味噌汁で暖まりました。 詳しく見る
2024.2.20 開催レポート 応援講座 ~樹木の収穫を体験しよう~ <2024/12/9開催>今回はいよいよ樹木の伐採です。本格的な技を目の前で見て、林業の奥深さを感じた人も多かったようです。新年を迎える手づくり門松も好評でした。 詳しく見る
2024.2.20 開催レポート 斜面修復ボランティア(1月)シガラ2段完成! <1/14,17,28開催>1月は3回の斜面修復ボランティアで、坂田講師からの宿題のシガラ2段が完成、盛土のシューター搬出も継続して実施中です。 詳しく見る
2024.1.24 終了しました。 3/10,11 シガラで斜面修復ワークショップ … 坂田昌子さんを講師に迎え、土砂崩れ被害を受けた里山の斜面を、伝統的な“シガラ工法”によって修復し、生物多様性豊かな森創りを目指します。 詳しく見る
2024.1.24 終了しました。 2/17 旧暦ことはじめ ~さとあす特別編~ <2024/2/17>旧暦新年は2月10日に始まります。本来の季節の七草粥を楽しみながら、旧暦カレンダーの見かたや活用方法を一緒に学びましょう。 詳しく見る
2024.1.23 終了しました。 3/2 Choji ライブ ~里山キッズクラブ20周年… 20年来のご縁のあるシンガーソングライター Choji(チョージ)さん。田んぼや里山の四季、自然とともに暮らす人々を描いた楽曲など、魅力あふれる世界を堪能します。 詳しく見る
2024.1.23 参加者募集中 里山ボランティアの日 2~3月の予定 1月の斜面修復ボランティアでシガラが2段、完成しました。2/15,16の坂田講師ワークショップに向けて、材料集めや盛土搬出を行います。ぜひご参加ください! 詳しく見る
2024.1.13 終了しました。 3/3 ひなまつりと本当の五節句 月をベースにした自然のこよみ「旧暦」について学び、昔ながらの節句や行事を里山で体験します。暦を知り、月を愛で、学びも楽しさも、そして美味しい!もいっぱいの企画です。 詳しく見る
2024.1.13 開催レポート 斜面修復ワークショップ ~講師:坂田昌子氏… <2023/12/22,23開催>ときどき雪が舞う寒風の中、約50名の方々がご参加くださり、坂田講師のパワフルな指導を受けて、いよいよシガラ作りがはじまりました。 詳しく見る