2021.6.30 開催レポート たわわ果林組 有志作業のようす(5~6月) <2021.5~6>毎年の大仕事「梅しごと」に有志で取り組みました。収穫した梅はシロップやジャム、梅干しに変身、さらにはクビアカツヤカミキリムシのトラップにも使います。 詳しく見る
2021.6.30 開催レポート BESSフォレストクラブ(久御山)で木のお箸&… <2021.6.6開催>久しぶりのフォレストクラブは、カンナで木を削ってお箸を、金木犀で布を染めてお弁当包みを作りました。 詳しく見る
2021.6.30 開催レポート 赤十字救急法短期講習会を開催しました。 <2021.6.5開催>毎年聞いてもやっぱり忘れている応急手当や三角巾の使い方…。現地でのシミュレーション実習も体験してこの夏のリスクに備えました。 詳しく見る
2021.6.26 終了しました。 安全を身につけよう! 7/4 刈払機技能講習 <2021/7/4開催>野外活動には熱中症や虫・ケガ等への備えが大切。安易に使ってしまう刈払機も実は危険がいっぱいです。座学と実習で応急処置や刈払機の技術を学びます。 詳しく見る
2021.5.28 参加者募集中! 里山ボランティアの日 6~7月の予定 早い梅雨入りと真夏日で、里山や田んぼの草がぐんぐん伸びています。果樹林の梅も収穫を待っています。初夏の里山作業に爽やかな汗を流しましょう。 詳しく見る