里山と暮らす応援講座 特別編 ~赤十字救急法 短期講習会~ を開催しました。
2019.7.27 開催レポート
里山と暮らす応援講座 特別編 6月29日(土) ~赤十字救急法 短期講習会~ 今年も、いざというときに必要な応急手当の実技講習を開催しました。里山経験が豊富な苫さんを講師に、午前は、野外での危険な動植物から熱中症の対応、人が倒れている、ケガをしている…
2019.7.27 開催レポート
里山と暮らす応援講座 特別編 6月29日(土) ~赤十字救急法 短期講習会~ 今年も、いざというときに必要な応急手当の実技講習を開催しました。里山経験が豊富な苫さんを講師に、午前は、野外での危険な動植物から熱中症の対応、人が倒れている、ケガをしている…
2019.7.27 開催レポート
里山と暮らす応援講座 計画編 第5回 6月22日(土) ~里山保全活動 守って創って、育てて繋ぐ~ 計画編の最終回は、これまでの4回の内容を踏まえた里山保全計画づくりを考えました。オープニングは自然についての原体験を絵で描いて、頭をほぐすことから始ま…
2019.6.29
今月はショックな出来事を報告しなければなりません。 先日「道の駅」から一斉メールがあって、内容は「×日Sさんが亡くなりました。お通夜は・・・、告別式は・・日。」というもの。道の駅からのこのような一斉メールは時々あるので不思議ではないのと、田舎では同じ…
2019.6.25 終了しました。
特別編 ① 大雨災害対策(土砂崩れ等) このところ、梅雨や台風、ゲリラ雷雨など、大雨による災害が増えてきています。斜面の土砂流出や田畑の畦崩れ等、里山倶楽部でも被害が続きました。暮らしを守る備えと復旧を目的に、予防策を考え、修繕方法や様々な対応につい…