里山倶楽部自然農場日記5月号 NO112
2018.5.5
里山倶楽部自然農場日記5月号 NO112 とっても嬉しいニュースです。2年前から、農場に週2~3日午前中だけ来てくれていたN君という若者がいました。彼は家に閉じこもって(ニート?)なかなか社会になじめないで苦労していました。口数は少なく…
2018.5.5
里山倶楽部自然農場日記5月号 NO112 とっても嬉しいニュースです。2年前から、農場に週2~3日午前中だけ来てくれていたN君という若者がいました。彼は家に閉じこもって(ニート?)なかなか社会になじめないで苦労していました。口数は少なく…
2018.4.9
里山倶楽部自然農場日記4月号 NO111 国連が2014年に、「家族農業」が地球の食料危機を救うという決定をしていたことを最近知りました。そんなとき「国連 家族農業の10年」という記事がある新聞に載っていましたので紹介します。 &nbs…
2018.3.5 終了しました。
「もりあん講習会」では、 以下のような方々への受講をお薦めしております。 (受講者には、特別安全講習の修了証を発行します。) 最近チェーンソー、刈払機を使う森づくり活動に参加し始めた チェーンソー、刈払機を使っているが、誰からも適切な技術指導を受けた…
2018.3.1
ことしもあっという間にもう2月が終わろうとしています。4月からは第4期のスモールファーム自給塾が始まります。「自分で食べるものは自分で作ろう」という合言葉の元、毎年野菜とお米を作る技術を学んできました。今年も化学肥料や農薬、除草剤を使わない自然にさか…