里山暮らしを考える方へ

里山倶楽部では、チェーンソーの扱い方をはじめ、林業や農業で身を立てるための実践的な学びの場を用意しています。
会社勤めからの転職を考える方、リタイア後の人生を充実させたい方、あなたらしい “里山的”生き方・暮らし方 を実現させましょう。

里山俱楽部自然農場日記4月号 N099

2017.4.5

里山倶楽部自然農場日記4月号 NO99   いよいよ農場も端境期に入ってきました。野菜の端境期って一体何のことでしょう?答えを簡単に言ってしまうと「畑に野菜がなくなってしまう期間の事」 え!畑に野菜がなくなってしまう?そうなんです。どうして…

詳しく見る

『平日の里山しごと』4月7日(金)

2017.4.2 終了しました。

2017.4.7(金)開催 『平日の里山しごと/源流米パラダイスの準備』 来る、4月8日(土)は、<源流米パラダイス2017>の第一回活動日。 その前日(4/7)に、里山の棚田で、イベント準備の「平日の里山しごと」を開催いたします。   無…

詳しく見る

里山倶楽部自然農場日記3月号 NO98

2017.3.13

里山俱楽部自然農場日記3月号 NO98   今月はスモールファーム自給塾のご案内をさせていただきます。 1回目の案内パンフレットには次のように紹介しました。   「自然農場は、里山倶楽部の活動として、放棄田を再生、維持し、お米や野…

詳しく見る

里山俱楽部自然農場日記2月号NO97

2017.2.2

正月に、「現代 有機農業心得」藤本敏夫著 を読みました。   著者はご存じ歌手加藤登紀子の旦那であり、学生運動が高じて実刑判決を受けて入獄。出所後は無農薬有機農業の世界に入り「大地の会」を設立。という異色の経歴の持ち主です。 この本を読んで…

詳しく見る

里山倶楽部ってどんなところ?

  • 団体概要
  • 里山の達人たち
  • 入会のご案内