2022.4.29 参加者募集中! 里山ボランティアの日 5~6月の予定 いよいよ本格的な草刈り&草取りシーズンのはじまりです。美しい新緑から梅雨のしっとりした風景へ、里山の季節の移り変わりを肌で感じながら作業しましょう。 詳しく見る
2022.4.29 開催レポート 応援講座「里山林業と暮らし」を開催しました。 <2022/3/20開催>“じぶん発電所”とは?大和森林組合の壮大な目標とは?里山での伐・薪づくりから自然エネルギー利用まで、今期講座のしめくくりは濃厚な一日でした。 詳しく見る
2022.4.29 開催レポート 里山日和~春の植物観察会~を開催しました。 <2022/3/6開催>お馴染みの飯島先生の植物観察会、五感+第六感で春の七草さがしや、野草の天ぷら、花より団子の五色団子づくりと、春を満喫した一日でした。 詳しく見る
2022.4.29 開催レポート たわわ果林組 2/27の活動 <2022/2/27開催>もりだくさんの楽しい一日でした。・・・土壌の判別実習、カミキリムシ幼虫の観察、堆肥の確認、果樹の移植、柚子&八朔の収穫と絞りetc… 詳しく見る
2022.4.29 開催レポート 応援講座「里山農業と暮らし」を開催しました。 <2022/1/15開催>地元河南町のSDGsの取組みや「フードマイレージ」のお話、また農業の理想と現実や苦労などについて、広々とした農園の体験とともに考えました。 詳しく見る
2022.4.28 開催レポート 里山ボランティアで持尾城址を手入れしました。 <2022/1/16開催>フレッシュな顔ぶれの参加で持尾城址の森をきれいに整備し、つるも柚子もたくさん収穫して楽しみました。 詳しく見る
2022.3.25 参加者募集中 里山ボランティアの日 4~5月の予定 いよいよ本格的な春がやってきました。里山はこれから草木が萌え、花が咲き誇り、鳥や虫や動物たちがいっせいに動き出す季節、どんな生きものに出会えるでしょうか。 詳しく見る
2022.2.23 終了しました。 次回は3/20 里山と暮らす応援講座 SDGs里山文… 次回3/20(← 2/13から延期)のテーマは“里山林業”。森林施業のプロのお話と木質バイオマスエネルギーを体験します。 詳しく見る
2022.2.23 終了しました。 WS里山日和♪ 3/21カメラ教室で春を撮影しませ… カメラ教室の開催が3月に変更になりました。春らんまんの里山で、五感が喜ぶ、心にも身体にも美味しい“里山と暮らす”をお楽しみください。 詳しく見る