2022.2.21 参加募集中! 里山ボランティアの日 3~4月の予定 いよいよ春が近づいてきましたね。里山では梅が咲き、早春の花々が蕾をふくらませています。野外活動にぴったりの季節、里山でお待ちしています。 詳しく見る
2022.1.25 参加者募集中! 里山ボランティアの日 2~3月の予定 今年の旧暦元旦は2/1、そろそろ春の気配がはじまる季節です。里山では、冷たい空気の中で梅の花がふくらんできています。初春をさがしに里山にお越しください。 詳しく見る
2022.1.25 開催レポート 12/12応援講座 ~流域と暮らし~ を開催しま… <2021/12/12開催>上流の川上村と下流の企業(パナソニック)、それぞれの先進的な取り組みに感銘をうけ、私たちに何ができるか考えながら、源流の保全作業をしました。 詳しく見る
2022.1.25 12/26応援講座 ~竹文化と暮らし~ を開催し… <2021/12/26開催>里山でおなじみの“竹”を窓口に、地域づくりや地方創生、森を守るコーヒーのお話まで奥深く学ぶ一日、ミニ門松づくりで一年を締めくくりました。 詳しく見る
2021.12.28 参加者募集中! 里山ボランティアの日 1~2月の予定 2021年も一年間おせわになりました。2022年もどうぞよろしくお願いいたします。年末年始のお休みで縮こまった体を、里山でリフレッシュしましょう。 詳しく見る
2021.12.28 開催レポート 農協観光バスツアーのみなさまが持尾に来られ… <2021/12/5開催>なんば発のバスでお越しの22名様を持尾にお迎えし、しめ飾りづくりとミニ里山ショッピングを楽しんでいただきました。 詳しく見る
2021.12.28 開催レポート BESSフォレストクラブ しめ縄づくり体験 <2021/11/14開催>久しぶりに開催した今回は、稲わらを使った“縄ない“と、秋の藁リースづくりを体験いただきました。大人も子供も素敵な作品ができあがりました。 詳しく見る
2021.12.28 開催レポート 応援講座 “SDGsと森の世界” を開催しました。 <2021/11/23開催>春夏編の最終回は半年延期で待ちに待った「森林ESDと森ヨガ体験」。日本的自然観のお話と清澄な里山空間でのヨガ体験で心身が透明になりました。 詳しく見る
2021.11.26 参加者募集中 里山ボランティアの日 12~1月の予定 急に寒くなって身体がびっくりしていますが、いかがお過ごしでしょうか。里山は、薪の焚き火が恋しくなる季節に突入です。年末年始のひとときを、ぜひご一緒しましょう。 詳しく見る