9/17応援講座 ネイチャーゲーム体験
2023.10.10 開催レポート
9月17日(日)里山と暮らす応援講座 森創り編Ⅱ ~里山の樹木を知ろう~ 今回の講座では、森林ボランティア協会から笘&金子の2名の講師が来てくださり、まずは里山の樹木をテーマに、主にどんぐりの種類や見分け方について座学で学びました。ネイチャーゲーム「…
2023.10.10 開催レポート
9月17日(日)里山と暮らす応援講座 森創り編Ⅱ ~里山の樹木を知ろう~ 今回の講座では、森林ボランティア協会から笘&金子の2名の講師が来てくださり、まずは里山の樹木をテーマに、主にどんぐりの種類や見分け方について座学で学びました。ネイチャーゲーム「…
2023.10.10
9月9日(土)たわわ果林組 ~ひとえ記者レポート~ 今日は栗拾いをたくさんしました。私は一人で栗の木の下に行きました。イガだけで中身が入ってないものが多かったので、みんなが拾って、もうないのかーと思っていると1つだけ、きれいに栗が3つ入ったイガを見つ…
2023.10.10 開催レポート
9月23日(土)赤十字救急法短期講習会 8月の開催時は猛暑でやむを得ず室内で行ったシミュレーション実習。今回は予定どおり野外でリアルに実施しました。 午前の座学で学んだ緊急時の対応や三角巾の応急手当を、里山の斜面に倒れている傷病者に対して実地に施して…
2023.9.13
8月19日(土)赤十字救急法短期講習会 いつもはかぼちゃの家と野外フィールドで行う講習会ですが、今回はあまりの暑さの危険回避で、急きょ河南町公民館で開催しました(涼しい室内なので参加を決めた人も)。おなじみの笘講師から、まず午前は座学で救急法の基本や…