里山倶楽部自然農場日記9月号
2020.8.28
先日知人から「農業はどのくらいの規模でどのくらいの売り上げをやれば利益があがるのか?」という質問をいただきました。 この質問にはとてもじゃないが一言では答えられません。でもせっかく命題を頂戴したのですから何とか私なりに考察してみようと思います。 先ず…

2020.8.28
先日知人から「農業はどのくらいの規模でどのくらいの売り上げをやれば利益があがるのか?」という質問をいただきました。 この質問にはとてもじゃないが一言では答えられません。でもせっかく命題を頂戴したのですから何とか私なりに考察してみようと思います。 先ず…
2020.8.26 開催レポート
赤十字救急法短期講習会 8月10日(月祝) 毎年かならず開催している救急法の講習会を、今年も森づくりにも詳しい苫さんに講師に来ていただき開催しました。今年は赤十字のコロナ対策で、参加者がペアになったりグループを作ったりの実技ができず残念でしたが、初め…
2020.7.31 終了しました。
~里山と暮らす応援講座・特別編~ 「山の日」は、安全について考えよう! あなたらしい“里山的”生き方・暮らし方を実践する中、台風や大雨による自然災害、野外作業での熱中症や脱水、ケガや虫刺されまで、もしも、いざという事態に出会ってしまったら!? あなた…
2020.7.31 開催レポート
里山と暮らす応援講座 ~春期果樹編~ 6月21日(日) 「果樹林の手入れ実習、収穫体験と保存法」 今回は丸一日、果樹林の中を山口講師についてまわって様々な知識を伝授いただきました。朝の座学のあと、昨年冬に剪定したミカンのその後のようすをじっくり観察し…