「赤十字救急法短期講習会 」で安全について学びました。
2020.8.26 開催レポート
赤十字救急法短期講習会 8月10日(月祝) 毎年かならず開催している救急法の講習会を、今年も森づくりにも詳しい苫さんに講師に来ていただき開催しました。今年は赤十字のコロナ対策で、参加者がペアになったりグループを作ったりの実技ができず残念でしたが、初め…
2020.8.26 開催レポート
赤十字救急法短期講習会 8月10日(月祝) 毎年かならず開催している救急法の講習会を、今年も森づくりにも詳しい苫さんに講師に来ていただき開催しました。今年は赤十字のコロナ対策で、参加者がペアになったりグループを作ったりの実技ができず残念でしたが、初め…
2020.7.31 終了しました。
~里山と暮らす応援講座・特別編~ 「山の日」は、安全について考えよう! あなたらしい“里山的”生き方・暮らし方を実践する中、台風や大雨による自然災害、野外作業での熱中症や脱水、ケガや虫刺されまで、もしも、いざという事態に出会ってしまったら!? あなた…
2020.7.31 開催レポート
里山と暮らす応援講座 ~春期果樹編~ 6月21日(日) 「果樹林の手入れ実習、収穫体験と保存法」 今回は丸一日、果樹林の中を山口講師についてまわって様々な知識を伝授いただきました。朝の座学のあと、昨年冬に剪定したミカンのその後のようすをじっくり観察し…
2020.7.24 開催レポート
里山と暮らす応援講座 ~春期果樹編~ 7月5日(日) 「果樹林の管理方法、チェーンソーの体験」 午前は座学と現地でミカンの果実を観察して果樹林管理の復習をしました。参加者が少なかったので、わからないことをしっかり質問することができました。午後は手道具…