里山倶楽部自然農場日記3月号 NO146
2021.3.2
久しぶりに農場の近況を報告させていただきます。 自然農場日記NO126を見て下さい。NO126は過労の為に非業の死を遂げたSさんの話しです。その後どういうめぐりあわせか、Sさんが耕作していた農地を借りてくれる人がいないかと地主さんが探し…
2021.3.2
久しぶりに農場の近況を報告させていただきます。 自然農場日記NO126を見て下さい。NO126は過労の為に非業の死を遂げたSさんの話しです。その後どういうめぐりあわせか、Sさんが耕作していた農地を借りてくれる人がいないかと地主さんが探し…
2021.2.23 終了しました。
2020年秋期講座は「防災編」です。 最近増えている土砂崩れや土砂災害への対策や、万が一の時の応急手当て、災害復旧ボランティアなど、日頃の備えと心がまえについて一緒に考えましょう。 <講師> ・土木管理 / 白井康之 (土木施工管理技士) ・安全管…
2021.1.27
1都7府県に緊急事態宣言が発令されました。コロナ危機はとどまるところを知りません。 今回は私の仕事から見たコロナ対策についての感想を述べたいと思います。 コロナという感染症に対してもっぱら叫ばれているのが対処的な方法ばかり。 手洗い、うがい、マスク、…
2020.12.26
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 昨年12月2日、「コロナ」や「桜」で大騒ぎになっている臨時国会で、どさくさに紛れて農家だけでなく消費者にとって看過できない法律が通りました。その名も「種苗法改定案」。もともと…