里山暮らしを考える方へ

里山倶楽部では、チェーンソーの扱い方をはじめ、林業や農業で身を立てるための実践的な学びの場を用意しています。
会社勤めからの転職を考える方、リタイア後の人生を充実させたい方、あなたらしい “里山的”生き方・暮らし方 を実現させましょう。

里山倶楽部自然農場日記11月号 NO142

2020.11.5

今月は農場のHPを作ってくれている内藤さんの記事を紹介します。   近年西日本ではお米につく害虫「ウンカ」の被害が多くみられます。ウンカは成虫も幼虫も稲の茎や葉にストロー状の口針を刺して吸汁し枯らしてしまいます。河南町付近もひどい状態です。…

詳しく見る

里山と暮らす応援講座「大雨災害対策と自然環境」を開催しました。

2020.11.4 開催レポート

里山と暮らす応援講座 ~防災編~ 9月22日(火祝) 「里山から観る防災、大雨災害対策と自然環境」 秋の防災編の第1回は、白井講師による法面保護技術のレクチャーから始まりました。大雨の際に想定される被害や影響をみんなで出し合い、また実際の現場を歩くこ…

詳しく見る

里山倶楽部自然農場日記10月号

2020.10.1

やっと秋らしい日が訪れるようになりました。今年の夏の気候は異常という言葉では言い表せないほどひどかったです。 7月は雨に次ぐ雨。よくマー毎日降るもんだというくらい雨日の連続。 農場が被害を被ったのはナス、ピーマン、トマト、ミニトマト。 水が大好きなナ…

詳しく見る

里山倶楽部自然農場日記9月号

2020.8.28

先日知人から「農業はどのくらいの規模でどのくらいの売り上げをやれば利益があがるのか?」という質問をいただきました。 この質問にはとてもじゃないが一言では答えられません。でもせっかく命題を頂戴したのですから何とか私なりに考察してみようと思います。 先ず…

詳しく見る

里山倶楽部ってどんなところ?

  • 団体概要
  • 里山の達人たち
  • 入会のご案内