2/4応援講座 炭焼き&利活用 その1 を開催しました。
2023.2.10 開催レポート
2月4日(土)里山と暮らす応援講座 森創り編 ~炭焼き&利活用その1~ いよいよ森創りも大詰め、炭焼き体験その1は炭材の窯詰めです。かつて炭焼きが本職(?)だった大西講師から、基本的な炭の焼き方などのレクチャーをうけたあと、実際に小窯に入って窯の構造…
2023.2.10 開催レポート
2月4日(土)里山と暮らす応援講座 森創り編 ~炭焼き&利活用その1~ いよいよ森創りも大詰め、炭焼き体験その1は炭材の窯詰めです。かつて炭焼きが本職(?)だった大西講師から、基本的な炭の焼き方などのレクチャーをうけたあと、実際に小窯に入って窯の構造…
2023.2.10 開催レポート
1月21日(土) たわわ果林組 ~やまひで組長のライン日記~ 本日は、梅のせん定、八朔の収穫をしました。どこから現れたかヤモリも加わって収穫量調査。45.5kgも収穫できました。収穫の様子は、ひとえちゃん記者が詳しく記録してくれました。後日、発表して…
2023.2.10 開催レポート
1月15日(日)里山と暮らす応援講座 森創り編 ~炭焼き準備&薪づくり~ 先月にひきつづき西村講師のもと、まずは林業現場の大変さがわかる写真を見ながら、林業活性化の各地事例や日本の施策まで話が及びました。早めの昼食後、斯波さん山での最初の作業は、炭焼…
2023.1.14 受講者募集中!
里山と暮らす応援講座 森創り編 里山の雑木林を教室に、森林整備や森の利用、遊んだり、育てたり、収穫したり、一年を通した里山守(さとやまもり)の暮らしを楽しみながら、自分に合った“里山と暮らす”がみつかる、あなたにも里山にも栄養満点の実践講座です。 &…