応援講座 第三回を開催 無農薬農業&田植え体験
2024.7.9 開催レポート
6月16日(日)里山と暮らす応援講座 源流の森と棚田編 ~源流が育む命と暮らし~ やっと晴れた3回目の講座は、自然農場の内藤さんを講師にお迎えし、無農薬で取り組む農業のすばらしさと大変さをご自身の体験から語っていただきました。初めて聞いたスタッフも含…
2024.7.9 開催レポート
6月16日(日)里山と暮らす応援講座 源流の森と棚田編 ~源流が育む命と暮らし~ やっと晴れた3回目の講座は、自然農場の内藤さんを講師にお迎えし、無農薬で取り組む農業のすばらしさと大変さをご自身の体験から語っていただきました。初めて聞いたスタッフも含…
2024.6.22 開催レポート
草刈の季節がやってきました。みなさま愛機の調子はいかがでしょうか? 注意一秒、怪我一生! 作業の前には、作業計画や服装装備、愛機の状態、危険予知、諸々。自分自身の為、そして仲間の為にも、その日一日を楽しく終えれるよう、作業の前に一呼吸。安全第一を全て…
2024.6.10
4月~6月の斜面修復作業 5/12 里山ボランティアの日:シガラ作りと盛土撤去&杭打ち 5/15 里山ボランティアの日:シガラ作り 5/16、6/1 グリ石の運搬 6/2 斜面修復ワークショップ(坂田講師):タニ棚田の土嚢撤去、石組み着手 6/3 …
2024.6.10 開催レポート
5月19日(日)里山と暮らす応援講座 源流の森と棚田編 ~源流が育む命と暮らし~ 第二回もまた雨模様のため、あずまやでの手道具講習から開始です。多種多様な刃物をテーブルに並べての解説は毎年みなさんに好評で、今後の道具選びに役立ててもらっています。つづ…